娘の成人を迎えて — 心に残る一日
今日は、久しぶりに完全なお休み。
実は昨夜までの三日間、ブログ移行作業に追われていました。
家の引っ越しと同じように、ブログの引っ越しもなかなか骨が折れるものです。ましてや今回は、約4年分のファイルの移行。細かい確認や調整もあり、思った以上に時間と集中力を使いました。
朝ランと夏の距離
昨日は、そんな作業の合間にも20キロの朝ランを楽しみました。
夏場は気温や湿度の関係で距離や時間帯を調整しながら走りますが、最近は自分にとって最適な時間帯が定まりつつあります。
25キロへ距離を延ばすことも考えていますが、8月は20キロをキープ。そして来月からは25キロを走る予定です。あまり欲張らず週100キロを走るだけで満足します。
娘の成人の日
そして今日は娘の誕生日。
20歳、成人の日を迎えました。
昨夜、日付が変わったタイミングで、長めのお祝いメッセージを送りました。そこには、お酒の飲み方についても書き添えました。成人としての新しい一歩の中で、最初の習慣は本当に大切なものです。
「これを守れば二日酔いはしない。めったに酔わない。健康も守られる。」
そんな三つの法則を、願いを込めて送りました。
今日は友達との誕生日祝い、その合間にバイトも入っているようで、相変わらず忙しい日々を送っている様子です。
あの日を思い出す
娘が生まれた日のことは、今も鮮明に思い出します。
出産のため静岡から桐生へ向かった妻。連絡を受けて急いで病院に駆けつけ、無事に二人の元気な姿を確認できた喜び。そしてその夜、仕事のため静岡へ戻る途中の電車で、突然の地震。停車したまま動かない車両の中、ホームで夜を過ごし、静岡に着いたのは翌朝でした。
あの大変な出来事があったからこそ、その日のことがより一層深く心に刻まれているのだと思います。あの日から今日まで、すべてに感謝です。
ゆっくりと備える日
今日はそんな思いを胸に、気持ちを落ち着けながらゆっくりと休む一日にしました。
明日に備えて、心と体を整える時間もまた、大切な節目です。
コメント
コメントを投稿