2023年1月16日月曜日

躓かない人生

 


わたしはあなたに知恵の道を教え/まっすぐな道にあなたを導いた。歩いても、あなたの足取りはたじろがず/走っても、つまずくことはないであろう。(箴言4:11-12

I have taught thee in the way of wisdom; I have led thee in right paths.When thou goest, thy steps shall not be straitened; and when thou runnest, thou shalt not stumble.( Proverbs 4:11-12)

Ich will dich den Weg der Weisheit führen; ich will dich auf rechter Bahn leiten, daß, wenn du gehst, dein Gang dir nicht sauer werde, und wenn du läufst, daß du nicht anstoßest.( Sprüche4:11-12)



年を取ると体の動きが鈍くなる。頭では問題なく体を動かしていると考えるが、実際に体はそれに従わず躓いて転んだり、倒れたりする。その時にはスピードを緩めて歩いたり、もう少しゆっくり体を動かすことである。つまり、年を取るとスピードの調節が重要である。若いときとは違い、体はその年齢に合うようなスピードを要求するからだ。それを無視すると痛い目に合う。しかしそれが難しい。年をとっても自分はまだ大丈夫と考えて行動するからだ。



スローモーションがポイントである。よく考えると日頃の生活においてスピードの差で人生に大変革は起こらない。それほど差はない。ならばゆっくり行動した方が安全で、余裕のある人生を送ることが出来る。おまけにそれが健康にも良いと言われる。焦らずにもう少しゆっくり歩いたり、食べたり、飲んだり、行動することである。きっとこれまで経験できなかった新しい自分に出会うかもしれない。こういう生き方もあったのか?新しい発見で喜ぶことになるだろう。ゆっくり深呼吸をして今日も人生の一歩を踏み出す。



生きる。




0 件のコメント:

コメントを投稿

どちらにフォーカスを合わせて生きるか?

  さて、あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠さ...