2023年2月12日日曜日

生きている言葉

 


というのは、神の言葉は生きており、力を発揮し、どんな両刃の剣よりも鋭く、精神と霊、関節と骨髄とを切り離すほどに刺し通して、心の思いや考えを見分けることができるからです。(ヘブライ4:12

For the word of God is quick, and powerful, and sharper than any twoedged sword, piercing even to the dividing asunder of soul and spirit, and of the joints and marrow, and is a discerner of the thoughts and intents of the heart.(HEBREWS 4:12)

Denn das Wort Gottes ist lebendig und kräftig und schärfer denn kein zweischneidig Schwert, und dringt durch, bis daß es scheidet Seele und Geist, auch Mark und Bein, und ist ein Richter der Gedanken und Sinne des Herzens.(Hebräer 4:12)


昨日は雪かけで少し疲れたが、生き甲斐を感じたので感謝。これで今日の礼拝に招かれた人々が躓くことなく会堂内に入られる。感謝。

ノアちゃんとの散歩は大年寺公園から大学ルート。255階段の内、半分少し足りないぐらいを走って上った。上まで走って上るようになるとすごい事になる。頑張ってみよう。

今日は主の日の礼拝だ。一週間の歩みはこの礼拝から始まる。

言葉が生きている。だから言葉で人を生かしたり、殺したりもする。

誉め言葉、励ます言葉、慰めの言葉・・・・人生の中で必要な言葉である。

非難、誹謗中傷、呪いの言葉、偽りの言葉、デマ、悪口・・・人生の中でまったく必要のない言葉である。しかしこちらのほうが多い世の中である。

今日は生きてある神様の言葉を語るべし。

その言葉を食べてこの一週間を元気に生きるべし。

すべては主の栄光のために。

生きる。



0 件のコメント:

コメントを投稿

どちらにフォーカスを合わせて生きるか?

  さて、あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠さ...