2025年1月10日金曜日

共に死に、共に生きる信仰

 


"Life, Death, and the Divine Manual - Understanding the Purpose of Human Existence"

『いのちの意味を問いつつ - 人間存在と神の示された生き方』

 

私たちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きることにもなると信じます。そして、死者の中から復活させられたキリストはもはや死ぬことがない、と知っています。死は、もはやキリストを支配しません。キリストが死なれたのは、ただ一度罪に対して死なれたのであり、生きておられるのは、神に対して生きておられるのです。このように、あなたがたも自分は罪に対して死んでいるが、キリスト・イエスに結ばれて、神に対して生きているのだと考えなさい。(ローマ6:8-11

 

人間という存在の特異性は、「どう生きるべきか」という根源的な問いを持つことにあります。動物が本能のままに生きる一方で、人間は常に自らの生き方を問い続けます。この人間特有の実存的な問いかけは、私たちの存在の本質を理解する鍵となります。

 

事象の本質を理解する上で、時として対極にあるものとの比較が有効な視点を提供します。生きることの意味を深く理解しようとするとき、私たちは必然的に死について考えることになります。例えば80年の生涯を生きるということは、同時に80年分の時を死に向かって歩むということでもあります。この逆説的な真理に気づくとき、私たちは初めて生きることの本質的な意味を理解し始め、創造主である神を求める心が芽生えるのです。

 

神の言葉である聖書は、創造主から与えられた人生の使用説明書と言えます。高価な製品を購入したときに、その説明書を丁寧に読んで使用するように、最も尊い命をどのように生きるべきかについて、私たちは聖書から学ぶ必要があります。多くの人々が正しい人生を願いながらも失敗する主な理由は、不完全な人間を基準としてしまうことにあります。

 

私たちは神によって創造された存在であり、神が与えてくださった人生の指針に従って生きることで、真に意味のある人生を歩むことができます。しかし、死は予告なく訪れることがあります。多くの人は日常的に死を意識せず、また永遠に生きるとも考えていません。この無意識が、突然の死に対する無準備をもたらすのです。

 

しかし、キリストの福音は私たちに希望を与えます。「死は勝利にのみ込まれた。死よ、お前の勝利はどこにあるのか。死よ、お前のとげはどこにあるのか。」という御言葉が示すように、主イエス・キリストによって死の恐れから解放された私たちは、感謝をもって生きることができます。この信仰に立って人生を全うすることこそ、真の意味での「生きる」ということなのです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

生き物たちの営み

  今朝は 23 キロを走り切った。 冷たい空気を胸いっぱいに吸い込みながら、ひたすら足を動かす。やがて体が温まり、心地よいリズムが生まれる。   走っている途中、東の空が少しずつ明るくなり、日の出が始まった。暗闇が消え、新しい朝が訪れる瞬間。その光景を目の当たりにし...