2025年7月2日水曜日

雨が欲しい

 


今朝は湿気の多い中でのランニングでした。21キロを完走しましたが、やはりペットボトルの水だけでは足りないと感じたので、明日からは夏用の水筒を持参して走ることにしました。

 


今日も新しいコースを走りました。新寺町の道路沿いから卸町へ向かい、そこから荒浜方面を通って田んぼの多い道を走り、若林区の自衛隊駐屯地の前を通りました。(冬場は毎日のように早朝からヘリコプターが飛んでいましたが、夏は時間帯が変わったのか、飛ぶ姿を見ることがありません。)その後、仙台東高校の前を通り、いつもの千代大橋、広瀬橋を経て教会に戻りました。

 


いつもより約2時間遅れて走ったのでやはり厳しかったです。(本当は今日は休むつもりでしたが...)明日からは3時半には走り出すことにしました。やはり夏のランニングは厳しいものです。走っている人々は皆感じていることだと思いますが、それでも毎日のように走るランナーたちがいます。

 


最近、雨が少ないと感じています。広瀬川の水位がかなり下がっていました。ハクチョウをはじめ、川で生活している生き物たちのことが気になります。雨が降ってほしいものです...

 


朝から一人の長老が来て、教会の周りの草取りをしてくださっています。感謝です。以前は機械を使っての草刈りの方が楽だと言われていましたが、人工芝に変えてからは草刈りの必要がなくなりました。

 


今日、娘は久しぶりに楽天球場でのアルバイト。妻は午後からアルバイトです。夕食は夏らしく冷たくて美味しいそうめんを作る予定です。毛深いノアちゃんは暑さに負けず、辛抱して頑張っています...

 


今日もそれぞれの場所で、周りに惑わされることなく自分のモチベーションを保ちながら、精一杯に生きていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

にわか雨のように

  アスファルトを焦がす熱気の中、不意に降り出したにわか雨は、まるで乾ききった喉を潤す一杯の冷たい水のように、心をほっとさせてくれる。   季節は、本格的な夏を迎えようとしている。 風鈴の涼やかな音色、瑞々しいスイカ、生命を謳歌する蝉しぐれ。 そして、あのつるりと...