2023年2月27日月曜日

父の御心を行う者

 


「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである。(マタイ7:21

Not every one that saith unto me, Lord, Lord, shall enter into the kingdom of heaven; but he that doeth the will of my Father which is in heaven.(MATTHEW 7:21)

Es werden nicht alle, die zu mir sagen: HERR, HERR! ins Himmelreich kommen, sondern die den Willen tun meines Vaters im Himmel.(Matthäus 7:21)

早朝はまだ冷え込む。マイナスだ。3時57分にランニングスタート。早朝のメリットは人も車も少ない事で、ある意味、自由に走れる。暗いところもあるが、何とかライトに照らしながら安全を確保して走り続ける。坂道も多いが、きついのは生き苦しいではなく、ひざの痛みである。何とか耐えながら帰りの道を走り続ける。大年寺公園に着くとちょうど日の出が始まる。


今日も生きる。

主の御心を行うことを第一の事として受け止めて生きることである。人が何をやろうが、時は流れる。その時は人々が歩んだ道を消すのではなく、残す役割をする。そして神様に報告する。最後の審判の時にはそれぞれ自分が歩んだ道が公にされそれに対する報いが与えられる。

主なる神様は愛の神様であるが、同時に正義の神様であることを忘れてはならない。必ず不義は罰せられることだ。これを恐れる事はない。罰せられる罪は赦されたからだ。信仰によって我々は義の審判を受けることになる。ここに真の希望がある。

まず神の国と神の義を求める人生は本当に自由であり、豊かな人生となる。これが分かった人のみ、神様の恵みの下で幸せに生きることが出来る。生きても死んでも主のために。ここに何一つ思い煩いが、心配ことが、悩みが、不安が入る余地はない。真理が自由にするからだ。









0 件のコメント:

コメントを投稿

どちらにフォーカスを合わせて生きるか?

  さて、あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠さ...